top of page
20230927_170238.jpg

玉名市Y様

⑧クロス施工後です。

​ 和室から洋間へのリフォーム工事はこれで完成になります。工期は1週間程でしたご興味のあられる方はお気軽にお問い合わせください。

RIMG6520.JPG

​​玉名市Y様

​⑦聚楽壁をクロスに張り替え工事の施工前です。

20230927_155509.jpg

​​玉名市Y様

​⑥施工完了後です。ラミネート天井板からクロスに変わると印象が変わりますね。

1695369309621.jpg

​​玉名市Y様

⑤既存の天井を解体し石膏ボードを貼りました。

RIMG6521.JPG

​​玉名市Y様

④天井の張り替え工事の施工前です。

​ クロス紙に張り替え工事を行います。

20230927_170223.jpg

​​玉名市Y様

​​③床板施工後です。

1695197275838.jpg

​​玉名市Y様

②床板を張る前の状態です。断熱材も入れて、底冷え対策を行いました。

RIMG6518.JPG

​​玉名市Y様

①和室から洋間へのリフォーム工事をおこないました。

RIMG6391.JPG

熊本市K様

シロアリ予防工事を行いました。

​大事なお家がシロアリの被害にあわない為に定期的な予防工事をオススメしております。

RIMG6324.JPG

姫戸町工務店様

蜂の巣の撤去を行いました。

屋根裏に巣が出来ると気付いたら大きな巣になる事が多いです。

​シロアリ点検の際、屋根裏点検も無料で行いますので気になる事が有りましたらお気軽にお問い合わせください。

RIMG6424.JPG

​熊本市E様邸

しろあり予防工事を行いました。

​大切なお家をしろありから守るため5年おきの予防工事をオススメ致します。

リビング調湿材.JPG

熊本市T様

③防湿シート設置後、床下調湿材ニチノーストーンを全面に敷き込みを行いました。

​空気の湿度が高いときに湿気を吸い、乾燥した時には湿気を放出する調湿機能(呼吸性)を持っています。

リビングシート.JPG

​熊本市T様

​②土壌面に防湿シートを設置しました。

リビング.JPG

​熊本市T様

①床下の点検を行いました。

湿気が非常に多かったので湿気対策工事を行う事になりました。

RIMG6046.JPG

熊本市工務店様

④前回設置した薬剤をほとんど食べてしまいました。

今回樹木の被害が酷く樹木を伐採する事になりましたので、シロアリ駆除はここまで終了となります。

​本来はもう一度独餌を追加し、経過を見て駆除工事完了となります。

RIMG5910.JPG

熊本市工務店様

③薬剤を設置してから1週間後点検に行きました。多くのシロアリが薬剤に食いついていました。

​頭の白いシロアリがいなくなり茶色の頭のシロアリだけになると駆除工事完了となります。

RIMG5828.JPG

​熊本市工務店様

②前回点検の際、シロアリが発生していた樹木に駆除剤設置しました。

​駆除工事完了までの流れを施工実績にあげていきます。

RIMG5820.JPG

​熊本市工務店様

①樹木にシロアリがとの事で調査にしました。

イエシロアリが大量に発生しておりましたので、ベイト工法で駆除工事をする事になりました。

今からの既設はシロアリの活動も活発になりますので、お庭などに気になる事が有りましたらお気軽にお問い合わせください。

20230522_093844.jpg

上益城町H様

シロアリの活動が活発になっております。写真はイエシロアリです。

お庭などに気になる事が有りましたらお気軽にお問い合わせください。

1684797675499_edited_edited.png

​熊本市Y様店舗

店舗のガラス面に木製の格子を設置致しました。

台風等で物が飛んできてもガラスの割れ等の対策になりますし見た目もおしゃれになりますね。

ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。

RIMG5042.JPG

​熊本市工務店様

シロアリ予防工事を行いました。

もうすでにヤマトシロアリの羽蟻が発生していますので気になる事が有りましたら、お気軽にお問い合わせください。

DSC_0694.JPG

​上天草市K様

シロアリが活動する時期になりました。

点検の際イモに食害しているシロアリを発見しました。

​お庭、畑などに気になる虫などいましたらお気軽にお問い合わせください。

RIMG4841.JPG

​​大牟田市S様邸

換気扇撤去後、虫や害獣の侵入防止にパネルを貼りました。

​基礎の換気口のすきまなどが気になる時など気軽にお問い合わせください。

20230202_100336.jpg

​​熊本市K様

お庭の樹木の薬剤処理を行いました。

​水腐れがある樹木はシロアリがつきやすくなっておりますので定期的なメンテナンスをオススメ致します。

1639647633360.jpg

​​上天草市K様

床下換気扇の撤去工事を行いました。

床下換気扇は電化製品なので、故障などがあると火災などの事故が起こる事がありますので、定期的な点検をオススメ致します。

​気になる事が有りましたらお気軽にお問い合わせください。

20230204_073821.jpg

​上天草市K様

シロアリ外周点検作業中に配管からの水漏れを発見しました。

シロアリ点検では、床下、外部の配管等の不具合も一緒に点検致します。

​ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせください。

RIMG4434.JPG

​熊本市K様

シロアリの予防工事を行いました。

​タイルのお風呂はユニットバスのように洗い場浴室の床下が無いので3ミリ程の穴をあけ薬剤を注入していきます。

1673394013345.jpg

熊本市K様

和室をフローリング張替えのリフォーム工事を行いました。

​小さなお子様の出入りが多いお部屋なので、飲み物をこぼしてしまった後の掃除等などが大変だったとの事で、お喜び頂きました。

20220520_111009.heic

阿蘇市S様邸

シロアリ予防工事を行いました。

定期的な予防工事を行う事で長期的にお家をシロアリから守る事ができます。

又、当社では工事日から3年目に中間点検5年目に保証満了点検を無料で行っておりますので、配管からの水漏れや害獣の侵入などの異常も一緒に床下点検を行えます。

​各種リフォーム全般対応可能ですのでシロアリ以外の事もお気軽にお問い合わせください。

DSC_1762.JPG

上天草市K様

洗面所のクロスに茶色のシミが出てきているので見て欲しいとお問い合わせ頂き調査に伺いました。

雨漏りが無いか小屋裏等調査しましたが雨漏りはありませんでした。

原因を見つける為壁を剝がしてみるとプラスターボードの代わりにベニヤが使用してあり、そのベニヤのあくが原因でした。

ですのでその面にプラスターボードを施工し壁をやり直しました。

​些細な事でも気になる事が有りましたらお気軽にお問い合わせください。

RIMG3749.JPG

熊本市Y様

シロアリ予防工事の際床下清掃を行いました。

新築工事の際木くず、ムカデやヤスデ等の死骸等が多く見られました。

虫の死骸や害獣(ネズミなど)は、カビなど菌が発生し健康被害が発生する可能性がありますので、定期的な清掃をオススメ致します。

​床下の清掃のみの工事も対応しておりますご希望ご相談お気軽にお問い合わせください。

IMG_20220908_145646.jpg

​熊本市F様

玄関回りの木部の塗装工事を行いました。

​表面が毛羽立ちが見られましたので表面を削り塗装を行いました。

RIMG3498.JPG

​上天草市Y様

イエシロアリの駆除工事を行いました。

木材の表面を残して食害していきますので、ドリルで穴をあけシロアリの通り道に薬剤を注入していきます。

遅効性の薬剤を使用する事で、薬剤を巣まで運ばせ巣​ごと駆除ができます。

RIMG3325.JPG

​熊本市T様

シロアリの予防工事にお伺いいたしました。

予防工事を行う事でシロアリの発生を防ぐ事ができます。また駆除工事になってしまうと予防工事と比べて料金も高額になってしまいます。

​定期的な予防工事を当社でオススメしております。

20220714_101556.jpg

熊本市工務店様

樹木伐採後に大量のシロアリがいるとの事で駆除工事を行いました。
お庭の樹木が原因となりお家にまでシロアリの被害が出る事も少なくありません。
樹木検査だけでのお問い合わせもお気軽にお問い合わせください。

20220627_145239.jpg

上天草市Y様

大量の羽アリが家中に出てるとお問い合わせ頂き調査にお伺いしました。

床下、建物外部を調査した所、床下外部どちらも蟻道が上がっていましたので点検完了後駆除工事を行いました。

​早めの梅雨明けもあり、気温が上がってきた事もあり例年より羽アリが早く出始めております気になる事が有りましたら気軽にお問い合わせください。

②剪定後.JPG

​熊本市K様

お庭の剪定のご依頼を頂きました。

剪定をするとお庭が綺麗になってスッキリしますね。

当社では、お庭のお手入れや各種リフォーム全般対応しております。

興味があられましたらお気軽にお問い合わせください。

RIMG3759.JPG

​熊本市Y様

シロアリ予防工事を行いました。


外部梅の木にシロアリ被害が有りましたので予防の為シロアリキャッチャーを土壌面に設置しました。

外の木等は、雨などで薬剤効果が薄くなっていきますのでセントリコンやシロアリキャッチャーなどで被害がある場合は予防する事をオススメ致します。


​ご興味ありましたらお問い合わせください。

RIMG2642.JPG

​小川町工務店様

前回の点検でヤマトシロアリの活動が有りましたので、そのまま駆除工事を行いました。

シロアリは木の表面を残して食害していきますので、木に6㎜程の穴をあけましてシロアリの通り道に薬剤を注入していきます。

注入後は、予防工事と同様に床下土壌面、木部に薬剤散布を行いました。

5月から8月にかけてシロアリの活動が活発になっていきます。

​気になる事がありましたら、ご連絡お待ちしております。

RIMG2484.JPG

小川町工務店様

空家の点検にお伺いいたしました。

点検していくと、ヤマトシロアリの活動が見られました。

空家は、​被害に気付きにくいので定期的な点検をお勧めいたします。

RIMG2296.JPG

​阿蘇市N様

大量の羽蟻が出たとお問い合わせ頂き調査にお伺いしました。

床下に蟻道ができていました、被害は軽度でしたので駆除工事後、予防工事を行い工事完了となりました。

​5月から8月にかけてシロアリの羽蟻が発生します、気になる事ご心配事あられましたらお気軽にお問い合わせください。

USER6674_edited_edited.jpg

上天草市M様

床下無料点検を行いました。

床下基礎立ち上がりにクラックが見られました。深刻なひび割れを放置すると基礎の強度が低下してしまい地盤沈下が発生する可能性があります、住宅の重量を基礎が支えきれなくなり傾いてしまうのです。早めの発見補修をオススメ致します。

​床下の不具合がご心配な方は床下無料点検をご相談ください。

風呂.JPG

上天草市k様

床下の無料点検を行いました。

床下の点検では、シロアリの発生はないか、害獣(イタチ、ネズミ)などの侵入した形跡は無いか、配管からの水漏れ、基礎立ち上がりの割れなど異常が無いか等シロアリ以外の点検も行います。

​ご興味あられましたら、気軽にお電話下さい。

20220309_100126.jpg

​​上天草市Y様

白蟻予防工事を行いました。

当社は壁の中の見えない木材にも薬剤の注入処理を行っております。

​ご不明点等あられましたらお気軽にお問い合わせください。

RIMG1830.JPG

​上天草市企業様

貸し倉庫にイエシロアリの食害が多く見られました。

​壁の中、天井裏、土間すべてに薬剤吹付、薬剤注入処理を行いました。


何年か前から羽蟻が出てきていたとの事、被害が進む前に気になる事ございましたらお気軽にお問い合わせください。

DSC_1329.JPG

​上天草市N様

ムカデ駆除対策工事をおこないました。
基礎の立ち上がり、床下、樹木すべてに薬剤散布を行いました。

RIMG1669.JPG

​熊本市M様邸

ホウ酸でのシロアリ予防工事を行いました。

海外では、ホウ酸処理が中心になっております。咲くライフでは、多くの薬剤を取り扱い致しております。

​どのような施工方法でもお問い合わせください。

RIMG1357.JPG

上天草市K様

床下断熱材を設置施工を行いました。

​施工詳細はPDF詳細をご覧ください。

RIMG1381.JPG

​上天草市K様

床下の湿気対策を行いました。

​施工詳細はPDFファイルをご覧ください。

RIMG2124.JPG

​熊本市T様

シロアリ予防再施工工事を行いました。

お庭のシロアリが付きやすい木製品や木材にもしっかりと薬剤処理を行いました。

​当社では、シロアリ以外の害虫(ムカデ、なめくじ、くろあり)などの、駆除工事も行いますのでお気軽にお問い合わせください。

RIMG0562.JPG

​熊本市T様

白蟻の予防工事をしました。

新築から5年目のお客様でした。

​定期的な工事を行うことで、大切なお家を守る事ができますので当社は定期的な予防工事をオススメしております。

DSC_1005.JPG

​熊本市H様邸 

外壁塗装工事を行いました。

今回も塗装工事では、暑さ対策として遮熱塗装をさせて頂きました。

​詳細はPDFファイルでご確認ください。

RIMG0295.JPG

​合志市豊岡H様

床下点検を行いました。

なかなか床下をご自身で確認するのは難しいと思います。

水漏れ、白蟻の発生等の早期発見の為、当社では定期的な床下点検をオススメしております。

​興味があられましたら、お気軽にお問い合わせください。

20210703_110038.jpg

​松島町K様

和室のフローリング張替え工事と聚楽壁の塗装を行いました。

​記載写真は工事前になります。

詳細は画像をクリックしてください。

4].JPG

​熊本市N様

換気口パネルの取り付け工事をしました。

今回は換気口からの害虫、害獣の侵入が

(ネズミ、イタチ、蛇など)

ご心配とのご相談をお受けいたしました。

アルミ素材の換気口パネルを

取り付けさせて頂きました。

RIMG0504.JPG

​熊本市N様邸

白蟻の予防工事を行いました。

白蟻の薬剤は定期的な散布を行わなければ薬剤の効果が無くなっていきます。

​当社では5年間ごとの再施工工事をオススメしております。

DSC_0709.JPG

益城町H様

築40年のタイル張りの浴室のリフォーム工事を行いました。


配管からの水漏れがあり、修理をするタイミングで

思い切って浴室のリフォームをされる事になりました。

ご夫婦ともご高齢のお客様でヒートショックを気にされ

ていましたが、その心配も軽減されました。


​工事後、快適にお風呂に入れるようになり、

もっと早くリフォームすればよかったと、

嬉しいお言葉を頂きました。

1553339199669.jpg

松島町k様

トイレのリフォーム工事を行いました。

床下点検にお伺い致した際に娘様から、

「高齢の父親がトイレの流し忘れが多い」との

ご相談からの工事でした。和式トイレを全

自動の洋式トイレへリフォームしました。

​現在は心配のない生活を過ごせているとの

嬉しいお言葉を頂きました。

キッチン1.JPG

​熊本市東区桜木K様

床下からのカビの匂いと湿気が気になると
床下点検の際ご相談頂きました。調湿材の
マットの敷き込みを施工させて頂きました。
施工後、カビの匂いが少なくなったとの
嬉しいお言葉を頂きました。

RIMG0330.JPG

​上天草市K様

セントリコンの点検を行いました。

多くのシロアリ生息を確認致しました。

ベイト剤に切り替えシロアリ駆除を行います。

経過を追記していきま​す。

RIMG4330.JPG

​熊本市M様邸

床下調査を行いました。

床下に蟻道を発見しました、多くのシロアリの活動が見られました

施工実績: レビュー
bottom of page